ブルーライトには注意が必要?
スマホやゲーム機を寝る前の習慣にはしないこと!
良い睡眠を得るために、寝る前の習慣としてスマートフォンを見たりゲームをするのは控えましょう。目に強い光を浴びることで、睡眠を促すメラトニンというホルモンが出にくくなり、体内時計のリズムが崩れます。特に子どもの目は水晶体が澄んでいて、瞳孔も大きいのでブルーライトの影響を受けやすいといわれます。睡眠ホルモンと言われているメラトニンの分泌が抑制されると、熟睡できなかったり不眠に繋がります。メラトニンは体温・脈拍・血圧を低下させる役割があり、自然な睡眠には必要不可欠なホルモンです。このメラトニンが、睡眠の質の良し悪しを左右しているのです。メラトニンの分泌が低下すると、脳が勝手に昼間だと勘違いして、交感神経が優位になることで、夜更かしに繋がり睡眠の質を低下させます。
スマートフォンやゲーム機などの液晶画面の光には、ブルーライトという青くて強い光が多く含まれているものがあります。ブルーライトとは、波長が380~500nmの青色の強い光のことです。人間の目で判断できる光の中でもっとも波長が短く、強いエネルギーを持ちます。ブルーライトは、角膜や水晶体で吸収されることはなく網膜まで達します。特に白色LEDや青色LEDに多く含まれていて、スマホやゲーム機などは液晶画面のバックライトに LEDを使用しているものがあります。目に近い距離で使用する機器ですから、長時間使用することは子どもの身体への影響が大きいと考えられます。